タイヤのひび割れ安全上大丈夫?その原因と対策について解説!

タイヤのひび割れ

タイヤは消耗品のため、ひとつを永久的に使うことはできず、都度交換する必要があります。交換のタイミングには「劣化」「ひび割れ」などがあり、中でもひび割れには注意しなければなりません。なぜなら、ひび割れしたタイヤのまま運転すると事故を招く危険性があるからです。

そこで今回は、タイヤのひび割れの種類や原因、対策についてご紹介します。ぜひご参考ください。

タイヤ4本セットが¥8,900(税込¥9,790)~!
簡単3ステップで予約完了。初めての方でも安心♪

タイヤも消耗品!

タイヤは、ゴムでできた消耗品です。ゴムは時間の経過と共に劣化する特性を持っているので長く使うことができず、こまめに交換しなければなりません。仮に、長く使い続けるとタイヤに含まれた油分が紫外線によって揮発し、ゴムが干からびてしまいます。そうなるとタイヤにひび割れが生じやすくなり、走行に悪影響を及ぼしてしまうのです。そのため、タイヤに関しては「消耗品だからこまめに交換する」という意識付けをするようにしましょう。

タイヤを長く使うとひび割れが発生する

前述のとおり、タイヤを長く使うとひび割れすることがあります。ひび割れと一言でいっても種類があるので、どのようなものがあるのか押さえておきましょう。

タイヤひび割れの種類について

タイヤのひび割れの種類には、主に「セパレーション」「カット」「コード切れ」「クラック」の4つがあります。

セパレーション

セパレーションとは、タイヤの一部分が剥がれてしまうことを指します。タイヤの内部が損傷しているので外部に目立った傷はありませんが、タイヤの一部がコブのように大きく膨れ上がっている場合もあります。これは、セパレーションが起こることによって該当箇所の強度が失われ、空気圧に負けてしまうから。この異変が見られた場合はセパレーションの可能性が高いといえるため、覚えておくとよいでしょう。

カット

カットとは、縁石や物にタイヤをこすってしまった場合に生じる傷のことです。傷の範囲が広かったり深かったりした場合は、走行中にタイヤがバーストを起こす恐れがあります。事故につながりかねないので、傷がないかこまめに確認するようにしましょう。

コード切れ

コード切れとは、タイヤのゴムの中にある「カーカスコード」が切れてしまうことを指します。カーカスコードはタイヤの形状を定める役割を担っており、いわゆる骨組み部分にあたります。仮にカーカスコードが切れると、タイヤの形状を維持できなくなったり空気圧に負けてタイヤが膨らんだりしてしまい、最悪な場合はバーストしてしまうこともあります。そのため、コード切れにも十分に気をつけなくてはなりません。

そんなコード切れには、3つの種類があります。

種類 原因 現象
ブリーディングCBU 極端な低空気圧のまま走行 ショルダー部やサイド部のカーカスコードが周状に切れてしまう状態
ショックCBU 外部からの衝撃 カーカスコードが切断され、側面が膨らんだりほころび状に傷を受けたりした状態
パンク引きずり パンクに近い状態で走行 カーカスコードがバラバラになってしまい、内面にシワが発生した状態

これらの現象が見られた場合は、早急なタイヤ交換が必要です。

クラック

クラックとは、空気圧不足やゴムの劣化、タイヤに負荷をかけすぎることで起こるひび割れを指します。また、(油性タイヤワックス等の製品)を過度に塗ることでも引き起こされるので、ツヤ出し剤を使用する際は十分に気をつけなくてはなりません。

タイヤ4本セットが¥8,900(税込¥9,790)~!
簡単3ステップで予約完了。初めての方でも安心♪

タイヤひび割れの原因


では、タイヤのひび割れの原因にはどのようなものがあるのでしょうか。

タイヤのひび割れが起こる原因には、まず経年劣化が挙げられます。前述したように、タイヤはゴム製品なので経年劣化によって伸縮性が失われます。これにより、走行中の衝撃を吸収することができずひび割れが起きてしまうのです。

また、空気圧の過不足もタイヤがひび割れする原因のひとつです。空気圧が不足していると走行中の衝撃を吸収できなくなり、必要以上に負荷がかかってしまいます。これは前述した「クラック」に該当し、結果としてひび割れが起こりやすくなります。
では、反対に空気をたくさん入れればよいのかというと、そうではありません。なぜなら空気を入れすぎてしまうと、衝撃を受けた際の空気を押し出す力によってタイヤに負荷がかかってしまうからです。この場合もひび割れを引き起こす可能性があります。

こうした点から、ひび割れを防ぐには車両やタイヤに適した空気圧を保つことが大切だといえます。

タイヤをこまめに確認することが大事!

タイヤのひび割れを放置すると事故を起こす危険性があるため、タイヤの状態はこまめに確認することが大事です。目視で確認することはもちろん、タイヤ専門店やガソリンスタンドも利用してチェックしてもらいましょう。

タイヤは、負担がかかることによってひび割れを起こしやすくなります。そのため、過度な負担をかけないよう使用していかなければなりませんが、単に「走行距離を短くすればよい」というわけではありません。なぜなら、「走行距離が長い=タイヤに過度な負担がかかる」というのは誤った認識のため。実際に過度な負担がかかりやすいのは「カーブのとき」です。そのため、カーブの多い道を走行した際は、連続した急カーブや荷物を多数つんだ際はより細かく状態を確認するようにしましょう。

タイヤ4本セットが¥8,900(税込¥9,790)~!
簡単3ステップで予約完了。初めての方でも安心♪

タイヤの交換時期がわかるひび割れ

ひび割れに関して、ごくわずかなものであれば「すぐに交換しなければならない」というわけではありません。ただし、ひび割れがカーカスコードにまで達している場合はバーストを起こす危険性があるため、早急にタイヤを交換するようにしましょう。

また、カーカスコードに達していない場合であってもひび割れは進行するので、日頃からよく確認しておく必要があります。タイヤ専門店やガソリンスタンドでのタイヤ点検の回数を増やし、注意を払って車両を走行させるようにしましょう。仮に、「忙しくて点検に持って行く時間が取れない」という場合は、ごくわずかなひび割れであっても軽視せずにタイヤ交換することをおすすめします。

なお、タイヤ交換の時期に関しては、以下の記事で詳しくご紹介しています。ぜひ、チェックしてみてください。

【プロが教えます】タイヤ交換の時期の目安と見るべきポイント

ひび割れのタイヤは安全上危険


「ひび割れがあっても使用できないわけではないから大丈夫」と判断するのはとても危険です。ひび割れしたタイヤはいつ状態が悪化するかわからないため、早めに対処するようにしましょう。

ひび割れが確認されたらタイヤ交換を行う

もし、使用している車両のタイヤにひび割れが確認された場合は、早めにタイヤを交換することが大切です。をおすすめします。タイヤのひび割れは修理・補修が不可能なので、交換以外に打つ手はありません。そのまま使用し続けてしまうとひび割れが進行し、バーストを起こしてしまう危険性が高まります。安全なカーライフを送るためにも、早めにタイヤ交換を行うようにしましょう。

まとめ

タイヤのひび割れは、経年劣化や空気圧、外部からの衝撃などさまざまな原因で起こります。ひび割れに気付かないまま走行してしまうと、パンクやバーストを起こし操縦が困難になります。重大な事故を引き起こす危険性もあるので、タイヤがひび割れしていないかこまめに確認するようにしましょう。もしひび割れがあれば車両の使用をストップし、タイヤ交換を行ってください。

タイヤ交換を依頼するなら、全国で150店舗以上を展開している「タイヤ流通センター」がおすすめです。専門的な知識・技術に長けたスタッフが対応いたしますので、安心してご利用いただけます。さらに、タイヤ交換以外にもバッテリーやオイル交換にも対応しているので、ぜひ合わせてご利用ください。

タイヤ4本セットが¥8,900(税込¥9,790)~!
簡単3ステップで予約完了。初めての方でも安心♪

 

監修者:こげパン
現在、一級自動車整備士(整備士歴10年)として整備工場に勤務。専門学校卒業後、輸入車ディーラーに整備士として勤務、6年間で3社を経験。その他、「国家二級ガソリン自動車整備士」「国家二級ディーゼル自動車整備士」「アーク溶接」「低圧電気取扱者」の資格を保有。

icon